お金はない!
でも暇を持て余すのも忍びない、、、
というわけで近場のマンホールカードを
サイクリングを楽しみながら回収してきた!
本日は家からほど近い
埼玉県内をサイクリングします。
マンホールカードの中には平日のみ配布というものがある。
平日に休みが取れたら行くしかないでしょう!
で、訪れたのは新河岸川水循環センター。
ロビーには模型とかあって簡易ショールームになっている。
次に訪れたのは志木市民会館
…だったのが閉館に伴って志木駅すぐの
マルイファミリー志木8階となっています。
駅から遠かったのが駅すぐになったのは
公共交通ユーザーには優しいですね!
…まあ、今回は自転車なので駐輪が大変でしたが、、、
デザインはゆるキャラの「カパル」
ここではカパルのグッズも売っていた。
カパルのデザインマンホールの設置場所も行くつもりだったけど
マルイファミリー志木に展示されていたのでスルーすることに。
そのせいで経路設定を間違えてしまい
最遠目的地に行ってしまう。
それがここ、ふじみ野市役所第二庁舎。
ここの配布は平日と休日で違うので注意。
だいぶ離れているので間違えて来たら泣けます。。。
埼玉県のデザインマンホール配布場所が公的機関だと
マンホールが展示されていることが多く
わざわざ設置場所も行く必要がなくなり良い。。。
次は折り返して富士見市役所。
ん?ふじみ野市のお隣は富士見市、、、
なんでそんなに似たような名前をつける??
このあとは荒川の河川敷経由で家に帰る。
だけどなかなか気温が高い日。
しかも向かい風なんですか!?
行きも向かい風だったじゃないですかー!
なんで帰りも向かい風なんですかー!?
途中でへばってなんどか倒れる。
立ち眩みと足つりで死亡。。。
リザルトは80km程度でたいした距離でもないのに、、、
河川敷にも所々に自販機設置してくれー

関連記事