旅行

2025埼玉サイクリング計画 part.1&マンホールカードの旅 part.5

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お金はない!
でも暇を持て余すのも忍びない、、、

というわけで近場のマンホールカードを
サイクリングを楽しみながら回収してきた!

本日は家からほど近い
埼玉県内をサイクリングします。

まず訪れたのは戸田市役所
同じ戸田市役所内ではあるが平日と休日で
配布される場所というか階が違うので注意!

建物内の自販機には「戸田の水来」という
ミネラルウォーターが売っていたので購入。
110円。

次も戸田市。戸田公園駅そばにある戸田市観光情報館トビック
建屋の写真を撮り忘れたので戸田駅に設置されている
デザインマンホールの写真を貼る。

次に訪れた場所はイオンスタイル北戸田
戸田市にある場所ですがカードとしては
下水道局管理の50周年デザインになります。

お次は荒川水循環センター/荒川左岸南部支社。
ちょうどお昼休みの時間に着いてしまい
少々の待ち時間が発生してしまう。

ここでは2種類のカードをもらえる。

お次はすぐ近くの日本下水道事業団研修センター
休日も配布していますが時間制限がきつめ。

次は荒川を越えて東京都に入り北区は
浮間公園内のサービスセンター。

マンホールは最寄り駅である
浮間舟渡駅前に設置されている。

予定にはなかったけどまだまだ走り足りないので
板橋区のいたばし観光センターまで
マンホールカードをもらいに行ってきた!

…配布終了してた、、、
ひどい、そんなのってないよ。。。

新札で話題になった
渋沢栄一デザインなのに在庫なしとか、、、

失意のまま帰宅。
本日のリザルトは約60km。
さすがに近場なのでたいしたことなかった。。。

関連記事

ちょっと行ってきた! 『まとめ編』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お仕事のご依頼を受け付けています

フリーのシステムエンジニアです。

C#をメインに業務系アプリ、
組み込み系制御ソフト、
webアプリでもフルスタックで可能です。

他にもPLCラダーや簡単な基盤設計などの
ハード設計もセットで可能です。

副業の駆け出しライターでもあります。
ホビー、ゲーム、マンガなどの
サブカルチャー系を中心としたレビューをしています。

詳細はコチラ

コメントを残す