お金はない!
でも暇を持て余すのも忍びない、、、
というわけで造幣さいたま博物館を楽しみながら
マンホールカードを回収してきた!
本日はさいたま新都心駅近くにある
造幣さいたま博物館の見学を楽しみ、
マンホールカードの回収をしてきました!
東京からは京浜東北線に乗って
まずはデザインマンホールが設置されている
与野駅で下車して写真に収める。
お次はマンホールカード配布場所である
さいたま新都心観光案内所へ。
お察しの通りさいたま新都心駅改札前にある。
マンホール設置場所は駅から
造幣さいたま博物館までの途中にあって
これまた効率よくて助かるー
ここではプルーフ貨幣、通常貨幣、勲章の製造工程を見学することができる。
…のですが早く来すぎたのかほぼほぼラインは動いておらず
なんだかなーという感じ。
大量生産品とかでもなさそうなので
もしかしたら普段からこんなもんなのかも??
見学後はさいたま新都心駅に戻り
京浜東北線に乗り込み浦和駅へ。
浦和観光案内所でマンホールカードを回収し、
すぐに京浜東北線に戻り川口駅へ。
駅近くのキュポ・ラの2階総合受付で
マンホールカードをいただく。
マンホール設置場所もすぐ近くなので
これまた効率よくて助かるー
本日は造幣さいたま博物館の見学がメインなので
マンホールカードの回収は3枚程度で終わる。
お土産に記念メダルとクリップ買ったった!

関連記事