





尾道駅から三原駅まで行く列車は少ない。。。
本当に少ない。この辺は18きっぷ旅で通りましたが
1本逃すととんでもないロスになるので必死です。
なので三原駅は呉線に乗った時にホームに降りてるはずですが
まったく記憶にない、、、









せっかくなので駅を出て街をぶらぶら。
う~ん、寒いのもあるけどなんだか寂しい感じががが、、、






ラ・マルしまなみに乗って倉敷駅へ。
本当は岡山駅まで乗り通して倉敷駅へ折り返すつもりでしたが
倉敷~岡山の車窓があまり面白くなかったので、、、
倉敷駅で降りたのは明日の「水島臨海鉄道全線制覇の旅」に参加するため
宿を倉敷駅近くで取っているからです。



倉敷といえば美観地区。以前訪れたのは2013年のことでした。
お盆の暑い時期に8日間かけて陰陽地区を行ったり来たりできたのは
若さゆえのことだと痛感します。今はもう体力保たないので。。。












宿にチェックインして夕暮れ時の美観地区。
昼時とは少し違った雰囲気が大人な雰囲気?






その後、宿に戻ったのですが
夜間ライトアップされているとの情報により再訪。
いやいや、暗い、暗いよ、見えないよ!!
…って嘆くためにiPhoneで写真撮ったら
すごく明るく補正されてまるで昼間みたいな明るさ!?
iPhoneってすごいのね。。。
関連記事
 
 






































