旅行

東武ざつ旅 小川町編 参加記録&マンホールカードの旅 part.10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ざつ旅-That’s Journey-』と東武鉄道のコラボ企画、
東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~」の参加記録と
ついでにマンホールカードの回収です。

ざつ旅-That’s Journey-』のアニメ放映中のコラボ企画。
駅でブラインドになったリーフレットを購入して
開けると行き先4箇所のうちのどれかが書いてあるという企画。

でもそんなランダムなんてざつな旅はできない!
ってことで「TOBU MALL」限定の

オリジナルクリアファイル付リーフレット4種セット♪
買っちゃいました!!
送料はかかりますがダブりなしで4種揃うのでお財布に優しい!

東武ざつ旅は2025年6月26日までですが、
旅に出たのは6月15日と割とぎりぎり。

というのも小川町にもマンホールカードはあるのですが
配布終了しており、稀に再配布があったりしたことがあるらしいので
再配布されないかなーと粘っていたため遅くなってしまいました。

埼玉県の小川町、東武ざつ旅なので
池袋から東武東上線で向かうのが普通なのでしょうが

普通列車しかないし、けっこう時間かかるし
なんだかかったるいなー

ということで西武新宿駅から特急小江戸に乗って
川越経由で向かうことにしました!

西武新宿線の終着駅は本川越駅。
この駅内にある本川越駅観光案内所
川越市1つ目のマンホールカード配布場所。

設置場所はちょっと遠いので今回は行きません、、、

本川越駅から少々歩く距離にあるJRと東武の川越駅。
この駅内にある川越駅観光案内所が
川越市2つ目のマンホールカード配布場所。

設置場所は川越駅周辺のあちこちに設置されている。

川越駅から東武線に乗って小川町駅。
都営新宿線にも小川町駅があるから
乗り換え検索は要注意ですね!

小川町編のステッカーが貰えるのは
駅すぐ近くにある
小川町観光案内所・移住サポートセンター むすびめ

ゲリラ的にマンホールカードが再配布されてないかな~
とちょっと期待していたけど
無常にも配布終了の表示、、、

なんていうか配布する気ないなら撤退してくれないかなー
期待してしまうじゃないですかー!?

もうすでに暑い日が続いているし
特にやりたいこともないのですぐ帰る。

けどここまで来ると電車の本数がけっこうアレなので
デザインマンホールをじっくりみて
コンビニで一息ついても暇を持て余す。。。

帰りは東武線で帰るつもりだったけど
やっぱりかったるくなったので西武特急で帰ることに。

高田馬場経由の東西線で九段下に行き
千代田区観光案内所この間落としたカードをもらう。
そんな暑い日の出来事でした。。。

関連記事

ちょっと行ってきた! 『まとめ編』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お仕事のご依頼を受け付けています

フリーのシステムエンジニアです。

C#をメインに業務系アプリ、
組み込み系制御ソフト、
webアプリでもフルスタックで可能です。

他にもPLCラダーや簡単な基盤設計などの
ハード設計もセットで可能です。

副業の駆け出しライターでもあります。
ホビー、ゲーム、マンガなどの
サブカルチャー系を中心としたレビューをしています。

詳細はコチラ

コメントを残す