4時間ぐらいアシストが強い”SPORT”モードで走りましたが
バッテリーは半分どころか1/3も減ってない!?
タフネスバッテリー…(ゴクリ
「仙台亘理自転車道線」というサイクリングロード、
とくに海の近くのロードを走って仙台空港まで行って
ずんだシェイク飲んできました!
またこの辺りは東日本大震災の被害がひどかった地域。。。
そのほとんどが真新しい建物か、何もないか、
墓か慰霊碑かだった。。。






仙台でさらに一泊して3日目。
3日目は東京に帰るだけ。
常磐線特急でな!
常磐線も震災後の架け替えで位置移動してるから乗り直し。
駅弁は牛肉どまん中の
しょうゆ、みそ、しおの欲張りセット!
新杵屋さんは
うなぎや海鮮をセットにしたりして
煽るのが上手すぎる、、、






この常磐線特急を鉄道開業150年記念 JR東日本パスの
指定席をネットで取ろうとしたら
どうやっても新幹線しか候補がでず大変な目にあいました、、、
答えは駅の券売機か窓口に行って発券するが正解だそうですが
その情報をしらなかったため
仙台~いわき、いわき~上野(品川)に分割してとりました。
指定席が少ない行程だったからできた荒業でした。
そして家までは上野駅で降りたほうが早いのに
特急が品川まで行くなら品川まで行っちゃう?
行っちゃう!
…で品川まで行っちゃった!
関連記事






































