旅行

全国”鉄道むすめ”巡り3rd その3 『鬼怒川みやびデビューキャンペーン編 Episode I/新たなる鉄むす』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

雪の残る足元不安定な道を進んで谺到着・・・
って休みじゃねーか!
だから土日祝日休むなら参加すんなよ!(広電のトラウマ

こんな場合は”鬼怒川・川治温泉観光情報センター”で
代印してくれるらしいので気にせず次のスタンプを目指す。

あさやホテル
よく利用するビジネスホテルなんかと違って入り口にきちんとドアマンがいる。

こういうきちんとしたところは
スタンプラリーしに来ました!って入りづらいよ・・・

ここの物産展にはあさや特製和牛カレーとかいうのが売ってた。
1つ650円もするが美味しそうだし、
500円以上の条件も満たしてるので買ってみた。

家帰ってから食べました。
味は・・・ほら、カレーって人によって好みがあるし

ごはんの種類の相性とかでもトータルバランスが変わってくるしね・・・
自分、貧乏舌なんで高いものって受け付けられないンっすよw

来た道を折り返すのもつまらないので鬼怒川公園駅へ抜けることにした。
ほとんど雪かきされていない歩道を突き進みなんとか列車到着1分前に到着。

間に合った~とホームに行くけど反対方向行きの列車しかいない。
訝しんでいると、「反対方向は向い側のホームだよ。」と親切なおじさん。
ヤバイ!と思いながらお礼を言いつつダッシュ!

まだ人がベンチに座ってる、間に合った!
あれ?もう3分過ぎてるんだけど?

東武って駅員配置駅でも列車が遅れてるとか一言も放送しないんだね。
結局10分くらい遅れて列車到着だよ・・・

1駅先の鬼怒川温泉駅で降りようとするんだけど
ババア集団は降客に構わず入ってこようとする。
イラッときたんでそのままぶつかって降りてやったわ(INKEN

そして谺の代印してもらうべく”鬼怒川・川治温泉観光情報センター”へ。
もちろんここでも500円以上の購入が必要。
ここでは鬼怒川みやびが印刷された入浴剤とタオルでちょうど500円。

今回は久々に”渡瀬きぬ“が登場。
もしかして最近出てこないのって制服が変わったから?

壬生氏はもう描かないのかな?
伊能津氏に新制服でリニュしてもらおうよ!<Wikipedia>
※2015年に本当になるとは、、、

第2弾のスタンプラリーをコンプすると
“鬼怒川・川治温泉観光情報センター”で宙花こより絵のエコバッグが貰える!
3000円以上の出費に対して貰えるものとしては悪くない。

そして3/15、16日に行わるイベントの抽選券も貰える。
って”No.0001″じゃねーか!1番乗りかよ!
まるでオレがオタクみたいじゃないか!(鉄子ネタ

イベントどうしよう?栗橋とかのイベントも一度も参加したことないし、
撮影会とか興味はないんだけどせっかく”No.0001″だしな~

そして帰りのスカイツリートレインまで時間があるので
東武ワールドスクウェアに行く。

浅草駅で”東武ワールドスクウェアクーポン“4800円を購入済み。
※当時の価格

内容としては
1.発駅~下今市までの往復乗車券
2.下今市駅~新藤原駅の乗り放題券
3.鬼怒川温泉循環バスのの乗り放題券
4.東武ワールドスクウェアの入場券
5.鬼怒川温泉日帰り温泉券または園内で使える500円券

ちなみに、
浅草~鬼怒川温泉の乗車券が1500円*2。
東武ワールドスクウェアが2500円。
鬼怒川温泉から東武ワールドスクウェアのバスが200円。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お仕事のご依頼を受け付けています

フリーのシステムエンジニアです。

C#をメインに業務系アプリ、
組み込み系制御ソフト、
webアプリでもフルスタックで可能です。

他にもPLCラダーや簡単な基盤設計などの
ハード設計もセットで可能です。

副業の駆け出しライターでもあります。
ホビー、ゲーム、マンガなどの
サブカルチャー系を中心としたレビューをしています。

詳細はコチラ

コメントを残す