








もちろん今回乗った列車にもトイレはなかったのですが
スタンプ設置駅が途中のたびら平戸口駅なので
伊万里駅から1時間ほどで
強制的にトイレタイムが確保できるという
良いのか悪いのかよくわからない途中駅設定。。。









#鉄道むすめ巡り2023のスポットもあとひとつ!
ということでテンション上がったので
島原鉄道の鉄道むすめ、
「西浦ありさ」グッズを買い漁る。。。









平成13年発売の記念乗車券発売の案内が貼ってあったのだが、、、
20年以上前のものがまだ売ってる?
まさかね、、、
日本最西端の駅 訪問証明書、
以前にも購入した気がするけど
新しくなってるっぽいから再度購入。
西浦ありささんグッズ、
高目のテンションのせいで
ボイスアクリルスタンドまで買ってしまったわwww



以前にレンタカーで来たときに
猫がいてテンション上がった。
前回は乗り通しで会うひまがなかったが
今回は出会うことができました!
以前から10年以上経っているので
同じ子ではないでしょうが
同じキジトラ猫だから血縁猫かもしれないですねー
…いつの間にか子猫まで!キャワワ。。。









たびら平戸口駅を30分ほどで堪能、
やってきた列車はアジフライ列車!??
なんかつり革にアジフライの食品サンプルついてるー
西浦ありさくん、きみ、
松浦アジフライ大使なんかもやっとるのかね、、、






たびら平戸口駅から佐世保駅まではおよそ1時間半。
やっぱりトイレがついてない。。。
今回は佐々駅で長時間停車。
おトイレタイムだーと列車を降りると
西浦ありさくん、きみ、
佐々町観光協会コーディネーターまで
やっとるのかね、、、






松浦鉄道 佐世保駅
88/88
#鉄道むすめ巡り2023、コンプリート!
コンプリートテンションで
例のSNSカードも買っちゃうか!?
…と思ったら窓口はすでに閉まってた。。。









このまま佐世保で宿泊したかったのだが
イベントと重なってしまったようで
宿に空きがなく予約できなかったので、、、
佐世保バーガーの1つや2つ食べたかったけど
駅近くの店はもう閉まってるし
やまと製菓の味カレーが売ってない??
<参考>






佐世保から特急みどり(リレーかもめ)に乗って博多へ!
…行ってもよかったのですが
趣向を変えて
今回は博多手前の特急停車駅、
二日市駅で下車。
西口ができてるー!!
でも自由通路がないので自由に行き来できない、、、
JR九州は馬鹿なの??
設計者と責任者は腹を切って詫びるレベル…



二日市には二日市温泉があるのです!
1300年以上の歴史ある温泉らしいです。
以前この筑紫野市に
住んでたことがあるのですが
入りに来たことはおろか
ここまで来たことさえなかった、、、
西浦ありさくん、きみ、
有田町観光大使もやっとるのかね、、
広報担当はお仕事たいへんねー
関連記事









































