





前述の通り自由通路がないため
興味本位で東口に出てしまうと
入場券でも買って再び改札に入らないと
無駄に時間と体力を使ってしまうのでご注意ください。



駅の南側から東口に来たので
今度は北側から西口へ戻ろうとしたら
何かガードレールで塞がれた線路が。。。
あっ!これ敦賀港線跡だ!









帰りの新幹線までまだ時間があるので
西口に戻る前に敦賀港線跡を追っかけて敦賀港へ向かう。









この辺は以前に観光しているので
ざっとシェアサイクルで流して走る。。。






敦賀駅西口に戻ってくる。
敦賀のヨーロッパ軒は味が少し違うらしいので
食べてみたかったのですが
ヨーロッパ軒、基本的に月火はお休み、、、
敦賀駅周辺には特に2店あるんだから
休みズラせばよくない??






そして敦賀駅新幹線ホーム!
延伸部である敦賀~金沢間を含めて東京まで乗り通す。






乗る予定の列車はホームに停まっているが
まだドアが開いていない。
時間はある。テンションは高い、、、
なら行くしかないじゃない!
ホームの端から端へ!?






なんてバカなことをやって時間を潰し
列車は特急の到着遅れの影響で少し遅延して出発。
金沢に到着した時点で延伸部完乗!
正確には金沢~福井間は昨日乗ってしまったが…
というわけで現時点で日本の鉄道営業路線は
再び全完乗に返り咲くことができました!

関連記事
1日目
2日目








































