記念乗車券とスタンプラリー台紙。
よく見ると背景が実際の風景とそっくりですね~
ヤマノススメ滋賀編が掲載されている9巻。
ちなみにこの後も徒歩で駅まで戻りました。
・・・バスが1時間待ちだったので((泣
木ノ本駅辺りまで来ると電車も本数が1時間に1本になるので時間に注意!
そして今回も米原駅前の平和堂にて帰りの新幹線までのひまつぶし。
平和堂のマークを見てイトーヨカドーとか言い出すおっさんがいて吹いたw
自分、都民ですけどそれねーよwって突っ込みたかったwww
関連記事
・2015 夏の青春18きっぷの旅 SP1 『新津鉄道資料館』
・2015 夏の青春18きっぷの旅 SP2 『くびき野レールパーク』
・2015 夏の青春18きっぷの旅 その1 『ぐるり房総半島の旅』
・2015 夏の青春18きっぷの旅 その2 『近江鉄道ミュージアム鉄道資料館 +ヤマノススメのすゝめ』
・2015 夏の青春18きっぷの旅 その3 『SLに乗ろう!~北びわこ号編~ +ヤマノススメのすゝめ』
・2015 夏の青春18きっぷの旅 その4 『鉄道むすめ&SL兄弟スタンプラリー 』
・2015 夏の青春18きっぷの旅 その5 『第6回 栗橋みなみ夏祭り』









































