旅行

2015 冬の青春18きっぷの旅 その4 『鉄道ビックリ5スタンプラリー 伊豆箱根鉄道&伊豆急行編』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

他の車両にもにゃらんのポスターは貼ってありましたが
にくきゅークッションまで飾られているのは多分3両目だけ!
カガミでにゃん写メはおっさんにはできませんでした・・・

雨も降ってきたし、本数も少ないので
鉄道ビックリ5スタンプラリーのスタンプが列車内から
ゲットできないかな~と期待するもできず、にゃらん号を下車。

小雨だったし、あまり距離もないし、ぼぉーと列車を待つのも暇だったので
歩いて隣の伊豆高原駅へと向かいます。
時間にして20分ほど?高原ですが下り坂なので楽々進める。

まずは伊豆急×にゃらんスタンプラリーのスタンプ押して
スタンプ2つでもらえるポストカードを伊豆急トラベルでもらう。
記念乗車券も!って言ったらそれは隣の切符販売窓口だって・・・

そういえばここへは鉄むすラリーの時にきましたね。
城ヶ崎なみさん、未だにさ行のキャラクター紹介にいなくね?

鉄道ビックリ5スタンプラリーのスタンプはなかなかゲット出来ず、
やっとゲット出来きて景品交換だ!と思ったら
なかなか景品交換画面にいかなかったりとイライラ。

さらに伊豆急トラベルでって書かれてなかったから
切符販売窓口に行ったらそれは伊豆急トラベルでって・・・

なんだよ!さっきから行ったり来たり!
伊豆急行さんは不案内すぎ!乗り放題もここまでだしケチすぎない?
自分の中で伊豆急行株は大暴落中・・・


以前に城ヶ崎海岸駅を訪れた時に飲んだやまももドリンク。
城ヶ崎海岸駅では売ってなかったが
伊豆高原駅のホームにパッケージが変わって販売されていた。

飲み比べセットが当たらなかったので
7つの地域を駆け抜けて集めましたご当地レインボーマウンテン

出でよボスレインボー!そして願いを叶えたまえ!!
ボスの非売品グッズおくれーーーっ!

関連記事

2015 冬の青春18きっぷの旅 その1 『鉄道ビックリ5スタンプラリーひたちなか海浜鉄道&関東鉄道編』

2015 冬の青春18きっぷの旅 その2 『三陸海岸紀行2015&仙台補完計画』

2015 冬の青春18きっぷの旅 その3 『常磐線で行く東京from仙台&仙台補完計画』

2015 冬の青春18きっぷの旅 その4 『鉄道ビックリ5スタンプラリー伊豆箱根鉄道&伊豆急行編』

2015 冬の青春18きっぷの旅 その5 『鉄道ビックリ5スタンプラリー 上毛電気鉄道編』

お仕事のご依頼を受け付けています

フリーのシステムエンジニアです。

C#をメインに業務系アプリ、
組み込み系制御ソフト、
webアプリでもフルスタックで可能です。

他にもPLCラダーや簡単な基盤設計などの
ハード設計もセットで可能です。

副業の駆け出しライターでもあります。
ホビー、ゲーム、マンガなどの
サブカルチャー系を中心としたレビューをしています。

詳細はコチラ

コメントを残す