旅行

関西補完計画 その1 嵐電&大阪市営地下鉄編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

京阪電車大津線600形4次車 鉄道むすめラッピング2両セット
なるものが8/30に発売された。

発売12日前、京阪が”京阪電車限定版、販売するでぇ~”、
“浜大津駅での販売会やったら
大津線錦織車庫での写真撮影会の入場券やるでぇ~”

とか急にツイッターで発表しやがった!(意訳)

関西私鉄も未乗がけっこう残ってるし、
良い口実だからちょっと買いに行くか!

朝の9時から販売開始ってことで新幹線じゃあ間に合わない。
夜行バスで行くしかないじゃない!

金曜夜ってことで浜大津行きは満席・・・
ウィラートラベルの八王子経由の京都・大阪行きがなんとかとれた。

はじめてウィラートラベルのバス利用したけどトイレついてないんですね。
だから夜行便なのに休憩が多い。寝ていたい人には辛いかも?
腰にけっこキテたので体伸ばせるから助かった。

1日目。

京都駅から山科駅、そして京阪山科駅。
石山ともか“のポップが駅前にもホームにも!

8時前に浜大津駅到着。
えっ!?もうこんなに並んでるの??
撮影会の入場券大丈夫かな~?

で、予定通り9時から販売開始。
少しづつ人が進んでいくけどなかなか進まない。

手際が悪いな~素人さんかよ!って思ってたら
限定品以外の販売も行ってて遅いらしい。
まず、限定品だけ買わせて列さばけよ・・・

自分の順が近づくととんでもない情報が飛び込む。
“4000円以上お買い上げでオリジナルノートプレゼント”

限定品の3200円をぴったり用意しておいたのにこの仕打ち。
なにか他にも買うしかないじゃない!
というか事前に説明しろよ、おけいはん、手際悪すぎです。

入場券の不安はなんだったのか、午前午後好きな方まで選べた。
人多いな~と思ってたものの初動の人数だけで

あまり増えなかったようで入場券も余ったみたいですね。
そしてさっさと乗り鉄に行きます。

降りたは二条城前。そして徒歩で嵐電の四条大宮駅へ移動します。
さすが京都、味のある建屋が多いですね~
ちなみに今回使用するお得なきっぷのスルッとKANSAI 2day。

<Wikipedia>
※スルッとKANSAI 2day/3dayチケットは販売終了しました。


嵐電
。なんかレトロ調仕様の列車。
1両しかない路面電車、ちょっと人が乗ったらすぐいっぱい・・・
帷子ノ辻駅で北野線へ乗り換える。

北野白梅町。用もないのですぐ折り返す。
桜の花が咲く頃に乗るといいのかもしれないですね。

再び嵐山本線に戻り、終点嵐山駅。
足湯があるけど有料、タオル付きとは言え有料。
さすがは関西、商人魂とでも言うのか・・・

そして同じ駅名なのにけっこう離れている阪急の嵐山駅へ移動する。

まどかがいた!(まどか☆マギカ)
そういえばそんなパッケージのお土産がでるとか聞いたな~
買っていくか!と思ったけど種類が多かったので全部パス。

有名な渡月橋。
車は走ってくるし、人多いし、
渡るものじゃなくて遠くから見るものだね。


阪急
の嵐山駅。
嵐電と打って変わってなんかもの静か。
落ち着いた雰囲気がいい感じ。

桂駅で河原町行きに乗り換え。
河原町で折り返しの阪急の京都線特急で阪急梅田へ!
・・・途中で爆睡、起きたら十三駅だった。

ここからは大阪市営地下鉄の乗り鉄。
・・・地下鉄か~、景色見えない乗りつぶしはちょっとな~
※大阪市営地下鉄は2018年4月から民営化され大阪メトロとなりました。

というか”西梅田”遠いし、案内わかりづらいし、人多いし・・・
大阪駅がカオスなのは案内の矢印がわかりづらいからだと思う。

“なんば”を経由して”野田阪神”へ。
関西って相手会社名を後ろにつけるね、
“三条京阪”とか、なんか不思議な感覚。

“野田阪神”から”南巽”で千日前線を完乗。
“巽”は”たつみ”って読むのか~、日常で使ったことない字かな~

折り返して”今里”。
今里筋線で終点、”井高野”へ。
景色の変化もないので粛々と進んでいく。

“太子橋今市”へ折り返して谷町線で”大日”へ。

大阪市営地下鉄は端駅で乗り換え可能ってのが少ないので
乗りつぶしにはすこぶる効率が悪い。
景色も見えないし、終点でそのまま折り返すストレスは半端ない。

お次は景色の見える大阪モノレール
だけど”大日”は端駅でないので端駅である”門真市”へ1駅だけ移動。
1駅移動ってすごいストレス、かと言って歩いていくわけにもいかないが・・・

モノレールには付き物のかぶりつき席!
だけどすでに占拠されていたので1本見送ってかぶりつき席を占拠!
これでストレス発散と行きたい!

なんでもこの乗った便、臨時便らしく”千里中央”までしかいかないらしい。
良かった、今回はその手前、”山田”で降りて阪急千里線の乗りつぶしなんだ!

おぉ!太陽の塔キターッ!
でも正面からみれねぇ~

山田から端駅の”北千里”へ1駅移動、イライラ・・・
阪急千里線は堺筋線に直通する。

以前の旅で”動物園前”~”天下茶屋”の1駅間は乗っているので
“動物園前”で降り、”天王寺”を経由して谷町線へ。

谷町線終点、”八尾南”なんと地上駅。

地下鉄の乗り換えはけっこう歩かされるし、
谷町線は混んでるしでストレスが溜まり続けてたけど
空を見ることができて少し落ち着いた・・・かな?

でも、”八尾南”はどこにも接続してないので谷町線を折り返し。
再び”太子橋今市”に舞い戻り、さっきの大日と併せて谷町線の完乗。
今里筋線で緑橋へ行き、中央線へ。

この中央線、近鉄けいはんな線に直通する。

大阪市営地下鉄はケータイの電波が通じているのだが
“長田”をすぎて近鉄けいはんな線に入ると途端に圏外になる。
景色も見えない、電波も入らないとなるとグッタリするしかない・・・

近鉄けいはんな線はずっと地下というわけではないが
ほとんど地下、やっと地上だ!と思ったらすでに真っ暗。
ずっと地下だったから忘れていたがすでに夜になっていたのだ・・・

“生駒”を経て”学研奈良登美ヶ丘”。

地下鉄の駅って基本階段なので面白みがない。
だから改札すら出なかったが
“学研奈良登美ヶ丘”は地上駅だしってことで出てみた。

今度は”阿波座”まで折り返しで中央線の完乗。
“阿波座”から先は乗車済みなので。

千日前線の”西長堀”を経由して長堀鶴見緑地線の”大正”へ。
“大正”から即折り返して終点の”門真南”へ。

これで大阪市営地下鉄全線完乗達成!
辛かった・・・やっぱり景色見えないとつまらんね。

といってもここからまた折り返して
今夜の宿に行かなければならないんですけどね!
・・・辛い。

京阪電車限定版パッケージと4000円以上の購入特典のノート、
そして4000円以上にするため購入した”石山ともか“タオル、1500円。

大阪市営地下鉄の乗り鉄は撮った写真見返しても変化が少ないし、
乗ってる時も景色見えないからつまらないし、
思い返してみても愚痴しかでないねw

地下鉄は通勤通学の足であって乗り鉄するもんじゃないね・・・

関連記事

関西補完計画 その1 嵐電&大阪市営地下鉄編

関西補完計画 その2 阪急&大阪モノレール編

関西補完計画 その3 近鉄編 part1

ちょっと行ってきた! 『「全国”鉄道むすめ”巡り3rd」ラッピング電車 写真撮影会編』

ちょっと行ってきた! 『京都市動物園&琵琶湖疏水記念館編』

関西補完計画 その4 近鉄編 part2

関西補完計画 その5 嵯峨野トロッコ編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お仕事のご依頼を受け付けています

フリーのシステムエンジニアです。

C#をメインに業務系アプリ、
組み込み系制御ソフト、
webアプリでもフルスタックで可能です。

他にもPLCラダーや簡単な基盤設計などの
ハード設計もセットで可能です。

副業の駆け出しライターでもあります。
ホビー、ゲーム、マンガなどの
サブカルチャー系を中心としたレビューをしています。

詳細はコチラ

コメントを残す

*